個人情報の取り扱いについて
Ⅰ.個人情報保護方針
Ⅱ.お客様の情報の取り扱いについて
- 1.個人情報を収集する目的
公益財団法人シマノ・サイクル開発センター(以下「当財団」といいます)は、事業の目標を達成するため、お客様から適法かつ公正な手段を用いて必要な範囲で個人情報をお預かりします。お客様からお預かりした個人情報は、利用目的以外には使用しません。 - 2.個人情報の管理
当財団は、個人情報の管理にあたっては、個人情報の破壊、改ざん、漏洩等を防止するために 不正アクセス対策やウィルス対策等のセキュリティ対策を講じます。 - 3.個人情報保護関連法令等の遵守
当財団は、個人情報の保護に関する法律、その他の関連法令を遵守し、適切に取り扱います。 - 4.個人情報の外部への提供
当財団は、お客様からお預かりした個人情報を、お客様の同意がある場合を除いて、外部には提供しません。ただし、公共の利益の実現等法令等に基づき必要とされる場合には、やむを得ず提供することがあります。また、お客様の個人情報を業務委託先に提供する場合は、秘密保持契約等により業務委託先に個人情報保護を義務づけ、業務委託先が適切に個人情報を取り扱うよう管理します。 - 5.個人情報保護に関する取組みの継続的改善
当財団は、個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムを策定・実施し、その継続的改善を行い、個人情報の管理方法の定期的な見直しを実施します。 - 6.従業員に対する周知徹底
Ⅱ.お客様の情報の取り扱いについて
- 1.収集と利用
当財団は、各種セミナー、啓発活動、コンクール、コンテスト、サービスを安心して安全にご利用いただき、また当財団の業務を円滑に行うため、お客様の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス等の個人情報を事業に運営するに当たり収集・利用します。 - 2.利用目的
お客様の個人情報の利用目的については、当ウェブサイト上でお客様に当該個人情報を登録いただく各ページにそれぞれ記載しております。
当財団は、各ページにてお客様に登録いただいた個人情報を、プライベートポリシーに記載した目的以外に利用することはありません。 - 3.第三者への開示・提供
当財団は、利用目的に記載した場合及び以下のいずれかに該当する場合を除き、お客様からお預かりした個人情報を第三者に、開示・提供しません。
①お客様ご本人の同意がある場合
②館内外展示
当財団が主催するコンクール、コンテストにおける表彰対象者の所属学校名と学年・氏名は、参加する学校に提供すると共に展示作品に添付して使用します。
③法令に基づき開示・提供を求められた場合。
④人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合。
⑤公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合。
⑥国の機関等が公的な事務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。 - 4.開示、訂正等、利用停止・消去
当財団がお預かりしたお客様の個人情報に関して、お客様ご自身の個人情報の開示、訂正等、利用停止・消去をご希望される場合は、以下の取扱になります。いずれの場合も、お申出いただいた方が、ご本人であることを確認した上(※)での取扱になりますので、ご了承下さい。
①開示
合理的な期間及び範囲での回答になります。
②訂正等
事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間及び範囲で情報内容を訂正、追加又は削除します。
③利用停止・消去
合理的な期間及び範囲で利用停止又は消去します。これらの個人情報の一部又は全部を利用停止又は消去した場合、お客様のご要望にそったサービスの提供ができなくなることがあります。 - 5.開示等の受付方法・窓口
当財団がお預かりしたお客様の個人情報に関する開示等のお申出及び当財団のお客様の個人情報の取扱に関するお問合せは、以下の方法でお願いします。なお、この受付方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますので、ご了承下さい。
【ご連絡方法】
電話、郵送、電子メールにてお受け致します。当ウェブサイト上では、お客様に当該個人情報を登録いただくページにそれぞれ記載しております。その後、ご本人であることの確認(※の方法で確認させていただく場合があります。)させていただき、回答となります。書面交付の方法又はお客様及び当財団が適当と認めた方法で回答します。お申出内容によっては、当財団所定の申込書面をご提出いただく場合があります。回答までに日数を要することがあります。
(※)ご本人であることの確認の方法について
①当財団でお預かりしているお客様の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス等の個人情報の確認。
②運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、健康保険の被保険者証、印鑑証明書等の証明書類等による確認。
平成23年12月27日