シマノ自転車博物館 

クラシック自転車(レプリカ)体験試乗

 

クラシック自転車に乗って走れる!
こんな体験ができる施設は、日本では「大仙公園 自転車ひろば」しかありません。
実際に乗って楽しみながら自転車のしくみや歴史を学べます。

  • ドライジーネ24型/20型

    1817年、ドイツのドライス男爵が発明した木製の世界最古の自転車。ペダルがなく、またがって足で地面をけって走りました。

  • ミショー型ボーンシェーカー

    1861年、フランスで馬車をつくっていたミショー親子が発明したペダル式自転車。乗り心地が悪く、ボーンシェーカー(背骨ゆすり)と呼ばれ、明治時代の始めに日本へもやってきました。

  • タンデム三輪車

    1869年、フランスで発明された2人乗り用三輪車。前の人が前輪を、後ろの人が後輪を動かして走りました。

  • オーディナリー

    1870年頃、“より速く”走るために前輪をどんどん大きくした自転車。重心が高く不安定で、乗り降りも難しい自転車です。日本へも伝わり「だるま車」と呼ばれました。

  • スターレーソーシャブル

    1877年にイギリスで発明された三輪自転車はラック&ピニオンの操舵機構と差動ギアを備え、自動車のハンドルシステムと車輪の駆動システム構造の生みの親と言えます。

  • サルヴォ型四輪車

    1878年、イギリスで発明されたサルヴォ型三輪車を、四輪車に改良したレプリカです

  • コベントリ型三輪車

    1884年、イギリスで発明された1人乗り三輪車を2人乗りに改良したレプリカです。

  • 後輪操舵四輪車

    1884年、イギリスで設計された三輪車を、四輪車に改良したレプリカ。

  • クリッパー型三輪車

    1890年、フランスでつくられたレース用の三輪車。スピードの出る画期的なモデルだったそうです。

  • 開催日

    8月 4(日)・ 11(日)・ 18(日)・ 25(日)
    9月 8(日)・ 14(土)・ 16(祝)・ 22(日)*PM12:00~ ・ 23(振休)・28(土)
    ※雨天中止・都合により開催日を変更する場合があります。
    10月 5(土)・ 13(日)・ 14(祝)・ 19(土)・ 27(日)*PM12:00~
  • 時間
    10:00~15:30
  • 料金
    1回/20分
    65歳以上¥100、一般¥200、高・大学生¥100
    ※中学生以下無料
  • 対象
    身長130cm以上。
    ※未就学児は保護者と一緒にご乗車ください。
  • 集合場所
    大仙公園 自転車ひろば
    自転車ひろばgoogle mapgoogle mapで見る
    ※シマノ自転車博物館とは違う場所になります。
    ※車でお越しの方は、最寄りの「大仙公園第2駐車場(P2)(上野芝地区駐車場)」をご利用いただくと便利です。(1日最大600円)
  • Youtube
  • Instagram