卯年初めてのイベントは、摂津の国一之宮として古くから人々に慕われてきた住吉大社に自転車で初詣しました。
少々空模様が心配ではありましたが、6名の参加者の皆さんが博物館前に集まりました。
南海本線に沿って走ると程なく「住吉っさん」に到着。さっそく反橋(太鼓橋)を渡ると「おはらい」になるのです。皆様とお参りします。
この日はちょうど白馬(あおうま)神事が行われていました。古くから住吉神社に伝わる神事で、神馬が四つの本宮を巡拝し、境内を駆け巡る神事とのこと。
珍しいものを見ることができました。そして帰路の途中にパン屋さんのアウトレット?でおいしいパンをほおばります。
こうして、今年もシマノ自転車博物館のサイクリングが始まりました。 今年もよい年になりますように・・・!

大浜公園と旧堺燈台

古墳めぐりサイクリング

白鷺公園
サイクリング

浜寺公園
紀州街道

桜を愛でるサイクリング

大泉緑地公園散策

住吉大社
初詣サイクリング

堺の寺社めぐり

堺旧市街探訪
サイクリング

浜寺公園

大和川を走る

堺古墳めぐり

白鷺公園

白鷺公園

お花見サイクリング

大仙公園周辺散策

大泉緑地公園散策

住吉大社初詣
サイクリング

堺の寺社めぐり

浜寺公園

堺旧市街探訪

大和川を走る
J-GREEN SAKAI

大浜公園と旧堺港灯台

堺古墳めぐり

白鷺公園

桜を愛でるサイクリング

大仙公園周辺散策

大泉緑地

住吉大社初詣

堺市旧市街探訪

浜寺公園

大和川を走る

大浜公園と旧堺港灯台

堺古墳めぐり

白鷺公園

浜寺公園